勉強を久しぶりに本気でした

今週の木曜日に中間テストがあるので、今日はずっと自分の部屋で勉強をしていました。
テストは論述で一問しか出されないのに、総合評価の30%を占めています。問題に対して多方面から分析をして、自分の考えを述べなければなりません。だから、もらった資料を読み返して論述されそうなところを予想して、分析しながら進めているのでめっちゃ時間がかかります。しかし、分析をすることは好きなので、楽しく勉強できました。例えば、インドネシアのスモッグの問題を解決するにはどうすればよいか?という質問が出たと想定します。私ならおそらく、個人レベル、企業レベル、国家レベル、NGOレベル、地域レベル、世界レベルの6つのアクターから分析します。たとえば、一番分かりやすい企業レベルを分析してみます。この場合、スモッグの問題はパルムオイルのプランテーションを開拓する為に、焼畑をすることで発生します(他にも理由はありますが長くなるのでこの問題をとりあげます)。近年パルムオイルの需要が伸びており、森を焼いて沢山のプランテーションを作るのです。そして、この計画性のない焼畑が、森林を破壊しインドネシアにおける深刻な環境問題の引き金となっているのです。企業は安価なパルムオイルをむやみに生産するのではなく、付加価値をつけた商品を販売することで、売上が少なくとも、利益が大きいビジネスができるのではないかと思う。(最後の提案をなしにして、法整備とリンクさせるのもありかな?)
こんな感じに答えようと思います(中身が薄すぎるし、そんなもんできたらみんなしとるやろ!って感じですが、他のアクターの内容もそれなりに充実させたならごまかせるかなと)。

日本の友達達に私が勉強をしっかりしているか疑われているので、真面目な投稿をしてみました。笑
勉強だけをするのでは無く、遊びも空手も課外活動も恋愛も全部においてまあまあ前向きに取り組んでます。